2015年12月12日土曜日

ダイナミック入力をオンにしない状態で、位置合わせパス? で距離を指定したくてもできず(数値を入力すると点フィルター? 位置合わせパス?が消える)
ダイナミック入力なら数値の入力で 距離を指定できたので、
変だなと思い調べていたらヘルプの項目で

『オブジェクト上の点にトラッキングする(オブジェクト スナップ トラッキング)』
に関連のありそうな記載があったのでメモ。


上記項目の中の 「オブジェクト スナップ トラッキングを使用する際のヒント」の項目で次のような表記があった。

オブジェクト スナップ点を取得してから、直接距離を使用して、取得したオブジェクト スナップ点から位置合わせパスに沿った正確な距離で点を指定します。点を正確に指定するには、オブジェクト スナップを選択し、カーソルを動かして位置合わせパスを表示し、コマンドのプロンプトに対して距離を入力します。 注:オブジェクト スナップ トラッキングで一時優先キーを使用している間は、直接距離入力方法は使用できません。 

多分この辺りが問題なんだと思う。

でも、
【ダイレクト入力OFF】であっても、数値を入力してから 角に当てて、エンターだと端点からの距離指定ができた。

【ダイレクト入力ON】だと、当てて方向を示してから 距離入力はできるが、 その逆はできない。





2015/12/12 原因が判明した。

コマンドウインドウを浮動状態でつかっていると、そういう症状がでるみたいだ。
コマンドウインドウを浮動状態ではなく。下にドラッグしてドッキングした状態であれば、そういう不具合はなくなった。


長方形を ストレットで 数値指定して変形

縦10 横50 の長方形をつくったとして、 間違えて40だったとする。

それを治す場合。


四角を選んでグリップを選択して ストレッチ
で 縮める方向を示して10 とすれば 右に10移動して 縮む。



既存の円の半径を変更

http://blog.goo.ne.jp/blue_mary_39/e/d5131a937c8e853ec3abe849a93a656f



★既存の円の半径を変更
2006-08-03 | AutoCAD:一般


グリップをつかんで半径入力

1.コマンドを実行していない状態で円を選択します。

2.四半円点のうちどれかをグリップ。

3.コマンドラインには次のように表示されるので、ここで半径値を直接タイプ・エンター

** ストレッチ モード **
新しい点を指定 または [基点(B)/複写(C)/元に戻す(U)/終了(X)]:【直接数値をタイプ】


【検索キー】
半径/円/変更/オグジェクトプロパティ

オブジェクト上にカーソルをマウスオーバーした時のハイライトができない。



グーグルで 「マウスオーバー AutoCAD ハイライト 太く」
と検索すると、以下が目についたので見てみたら、解決した。

AutoCADで線の上にマウスを乗せても反応しなくなった!
http://cyberace2010.blog133.fc2.com/blog-entry-20.html



AutoCAD(オートキャド)で何かを選択したいときに、線の上にマウスを乗せるとハイライト表示されます。これが反応しなくなった場合の対処法です。
1.オプションを実行します。  画面上で右クリック→「オプション」  「ツール」→「オプション」  「OPTIONS」コマンド等
2.「選択」タブを選択します。
3.左下の「コマンドがアクティブのとき」と「コマンドがアクティブでないとき」にチェックを入れます。  20130812_01.png
4.「OK」でオプションを閉じます。  これで復活!

グリップ編集? 移動 で 複写できない

四角形を書いて、辺の中点のグリップを赤にして 

スペース 移動 c エンター

として複写しようと思ったら、できなかった。


角の頂点ならできた。




2015年11月10日火曜日

windows7 リカバリしてみた 苦戦。。。

パソコンの調子が悪かったのでリカバリ領域からリカバリすることにした。


そのまえに、windows7 のバックアップ機能を使ってシステムイメージ以外のデータのバックアップを取った。

そのあろ、リカバリを実行し、windows7 が新しくインストールされた。

で、データを復元しようとしたが、どう操作すれば良いのか迷う点が出てきたり、
とりあえず進めていった先でエラーがでたりした。


で、調べたししていたら、データ転送 とやらを使って、データを対比させてから戻すという方法もあるようだった、

それのほうが良いのかもしれないと思った。

2015年11月3日火曜日

AndroidのOSアップデート通知を無効にした

android 4.2.2 にnexus7を戻して、安堵していたが、4.3へのアップデートのファイルをダウンロードしているようだった。

とりあえず、通知を消したいと思って、調べていたら以下のサイトのとおりにすると、
上のバーには表示されなくなった。



AndroidのOSアップデート通知をroot不要で無効にする方法

設定→アプリ→すべて

と進み

「Googleサービスフレームワーク」  を選択

「通知を表示」のチェックボックスを外したら 通知バーに表示されなくなった。

でも指で通知バーを開くと、 そこには表示されていた。


で、再起動したら、勝手にアップデートされてしまうのかなと思ったが、

されなかった。

でも再起動の際USBでPCから充電しながら、
電源を切って また電源入れるという方法で行った。


USB接続していたから ならなかったのかな? と思った。

2015年11月2日月曜日

Nexsus7 2012 Android4.2 に再び ダウングレード

android 5.1.1 だったかな? 新しく出てたようだったのでアップグレードしてみた。

以前lolipop が出た時、重くなったことがあり、その時は、調べて 4.4にダウングレードした。

今回はそうならなければと思っていたが、
やはり満足できなかった。

というわけで、再度 4.2 にダウングレードを試みた。

が、やり方を忘れていて、少し手間取った。


flash-all.batをダブルクリック してROM焼き? が始まるみたいだが、
途中で止まった。 前回の時は、それでも待っていたら再開していたのだが、
それを忘れていて、

あれ?  と思ってしまった。

あと、
全部終わった後

press any key to exit と出て、最後終わって、PCでスペースキーを押すなどしていたが、自動で、4.2が起動しなかった。


何度もROM焼きして、 最後放置していたら、なぜだか、起動した。



疲れた。。。

2015年10月26日月曜日

目が痛いので Deluminate とやらをつかってみた

chrome でネットをしていて、背景が白ばかり。

chromeアプリでなんとかできないかなと、検索してたら、
Deluminate というアプリがあったのでインストールしてみた。

が、金融機関のサイトを使うときに、何か悪さするのでは? と勝手に考えて

しばらくしてアンインストール した



まえにWebpage screenshot だったか?  インストールしてたら、スパイウェアだったということで、
とりあえず、そういう判断をした。

webpage screenshot スパイウェア

2015年10月18日日曜日

youtbe動画 ダウンロード セキュリティ

youtube 動画をダウンロード出来ないかと思って、探したいたら以下のサイトをみつけて、

2015年最新保存版!Youtubeダウンロード方法(説明付) - NAVER まとめ


ClipConverter.cc

が良いのかと思って、手順どおり試してみると、
ファイルのダウンロード中に変な警告画面が出た。

なんかヤバイと思い、ダウンロード途中でキャンセルし、サイトを閉じて、
MSEでスキャンをしたが、何も検出されなかった。

スキャンする前、MSEが有効になっていなかった。



メモ

2015年10月15日木曜日

Application Launcher for Drive がインストールされた?

ブラウザを開いたら、

Application Launcher for Drive


どうたらこうたら 拡張機能を有効にしますか?

みたいな画面が出たので、

なんだろと思って調べてみた。

http://japanese.engadget.com/2014/11/05/google-drive-chrome-application-launch/


とりあえずメモ。

2015年10月14日水曜日

メディアクエリ

WEBデザインの本でレスポンシブデザインの部分を立ち読みしていたら、
メディアクエリというものがあることを知った。

この辺の話をしっかりと、学習しておいた方あ良さそうだなと思った。

2015年10月1日木曜日

ライター パチっ て圧電だったかな? と思って調べてみた


電気とファインセラミックス

をみたら

あっているみたいだ。

Visual Studio 2015 を触ってみた C言語


1ページ目から読み始めていったら「ん?」と思うところが出てきた。
具体的には7ページ目で「ん?」となった。
10行目で「ソリューションエクスプローラーで~」と出てくるが、その「ソリューションエクスプローラー」がどれかわからなかった。下の図の右上の部分だとあとでわかった。

右上のペイン。



で、あとはなんとか試すことができて、以下の画面を出すことができた。




ページ7 と ページ16 あたりで、内容が重複する記述がある感じだが、ページ7あたりのものをダイジェストのようなものなのかなと思った。

煩わしいので、一本化して欲しいと思った。

なので、一旦scansnap 富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A
でスキャンして、重複箇所は、目印つけたほうが良いかなと感じた。

直接書き込むのも良いのだけど。。。




ちなみに、本を読んでいって、ページ6で、
コマンドプロンプトから cl とやらでコンパイルしてみそ と書いてあったのに、
できなかったのだけど

C++/Visual Studio 2015 試用記

を見て、Install|Visual C++| Install Visual C++ 2015 Tools for Windows Desktop
あたりをインストールしたからなのか、
この後に、試してみたらうまく言った。
この辺のことも書いてくれると良かったが、この本は少し古いから、うまくいかなかっったのかもしれない。

付いているCDから古いVisual Studioをインストールすれば、気にしなくても良かったのかも。






2015年9月30日水曜日

ブイ・テクノロジー

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201509290204

ブイ・テクノロジー<7717>

海外大手液晶パネルメーカーから、カラーフィルター用露光装置

「40人の5割が 部活をしている生徒」 

今日、ある試験を受けた。


「40人の5割が 部活をしている」 という文面を


40÷5 じゃない。  40/5 で 8人 と無意識に計算してしまっていて、後で気づいた。。。。



40×(5/10) で 20 


2015年9月28日月曜日

リプトンのCM を見て

CMで
Would you like to ~  ?
みたいな発音が聞こえたが、少し、違和感があったので多分


Would you like  (me) to ~?  

と me が入っていると思った。



で、辞書で調べてみたら、


Would you like  me to carry that bag?

「かばんをお持ちしましょうか?」
と訳されていた。

辞書では以下のようになっていた。


Would you like  ... to do ?  ...に~してもらいたいですか?

Draftsight のアクティブ化 で手間取った

結局、セキュリティ? ファイアウォール?の設定を変更無いといけないとの情報をネットでみて、変更してみたら、、かなり遅れて、メールアドレスを入力する画面が、出るようになった。

「許可されたプログラム及び機能」の欄に Draftsight なかったので
「設定の変更」を押して、「別のプログラムの許可」→「プログラムの追加」
そこでもdraftsight がなかったので、「参照」から
プログラムを選んで(場所はショートカットを見て辿った)
ホーム/社内(プライベート) パブリック の両方共チェックを入れて、
再起動して、しばらく、アクティブ化できなかったが、 時間おいて、
ソフト立ち上げたら、アクティブ化のためのメアド入力画面までたどり着くことができた。

で、無事、アクティブ化できた。








2015年8月28日金曜日

動画管理ソフト アイ・オー・データ

http://www.iodata.jp/product/soft/picture/q-flo/index.htm

動画管理ソフト
Quick:FLO(型番:Q-FLO)


を発見した。


使い勝手いいのかな???

メモ。

2015年8月25日火曜日

ubuntu で画面キャプチャ を検討



「ubuntu 操作画面 キャプチャ」で検索。

一応できるっぽい。

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0029?page=2


Windows 7 のスタートメニューにフォルダーを作ってアイコンを整理したい



「スタートメニュー 分類 フォルダ 登録」で検索したら以下を発見。

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-desktop/windows-7/28be3c62-6762-4e31-82ae-1e15d64fd73f?auth=1

と思ったが、自分のシたいこととは違っていた。


再度検索したら、
以下を発見。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049824385

http://nagnag2008.blogspot.jp/2011/05/windows7_09.html

http://freesoft.tvbok.com/tips/win7rc64/windows7.html

http://ringono-kinoshita.com/claunch




株式会社 松浦電弘社

適当にネットで調べ物をしていたら

株式会社 松浦電弘社

という会社を見つけた。


なかなか面白そうな会社だと思った。

2015年8月23日日曜日

Visual Studio について知った メモ

プログラムの勉強でもできないかなと漠然と思っていて、

Visual Studio について調べていたら、

無償版については、

Visual Studio Express
Visual Studio Community

があると知った。


違いは  Visual Studio Proffesional と比べて

Visual Studio Express → 機能制限あり
Visual Studio Community  →機能制限は無いが、使用条件、制限あり


のようだ。

詳細は以下。2014/12/03 の記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/112800125/

2015年8月21日金曜日

ワコムの Intuos Pro 買おうと思ったがやめた。

ワコムのオンラインストアで  intuos + クリスタ ペイントプロ +ペイントプロガイドブック を10800円で購入したあと、 pro のほうが タッチホール とか ショートカットボタン などあって、ソフトごとに登録もできるみたいで、 良いなと思って、 板タ...